願わくば、みかんの花咲く里で

間もなく80歳。笑いながら、怒りながら、もしかしたらべそかきながら、自分を励まして生きていく記録

八朔、見~付けた!

 毎年冬になると、八百屋・くだもの屋で八朔を探す。ほとんど決まってお正月明けの4日か5日あたりに店頭に出てくるのであるが、ごくたまに12月末に見かけることもある。

 今年も暮れからずっと何軒かの八百屋やスーパーで探していたが、見つけることができなかった。それが、おととい、西武線野方駅の近くのくだもの屋で

❝見つけた~っ、八朔!❞

 1月16日のことである。今年は記録的に八朔のお目見えが遅かった。それでも、ちゃんといいのが出てきてくれてよかった。店主のこだわりか、珍しいほど大ぶりで色つやのいい八朔だった🥰😍

 

 実は、私は柑橘類が苦手で、❝三ケ日❞というみかんの名産地に育ちながら、みかんは年に3、4個も食べればいい方である。甘夏、グレープフルーツ、ネーブル、ポンカン……ほとんど口にしない。ところがどういうわけか八朔だけは別。これだけが大好きなのである。

 先週、指圧マッサージを受けながら、うっかり「八朔が好きでねぇ、ずっと探しているんですが……」と話してしまった。八朔しか食べないなどというのは、いかにも偏屈な人間だと取られそうで、ほかの柑橘類は好きではないことは言わなかった。

 ところが、この先生(女性で全盲「私は八朔以外は全部嫌いでね😥」と言うではないか😵‍💫! 世の中には私みたいな偏った人もいるもんだと驚いた。

 

 さて、八朔を買ってくると、皮をむいて食べることも食べるが、これでママレードを作る。これが本当においしい! 家族は「なに?この苦いの!」と、食べないので、作ったものは一人でゆっくりと全部食べられる。😋😋 市販のママレードと違ってほんのりと苦味があるところがいいのに……

 

 この16日は用事があって出かけた帰りだったので、自転車のかごは荷物がどっさりで、4個入りを2袋しか買って来られなかった。

 さて、昨日ママレード作りをしたのだが、この大ぶりな八朔8個のでできたママレードはたったのこれだけ。

近日中にもう8個買ってきて追加のママレード作りに励まなくちゃなるまい。

 何しろ自家製の苦みのあるママレードは、食べても食べても飽きない。梅雨入りのころまで毎朝パンに塗って食べるのだから。